忍者ブログ

超低レート雀荘で「浮く」ために

点3(東南戦・25000持ち3000返し・ウマ1−3・鳴き祝儀有り・祝儀50G・場代300G・トップ賞100G)という超低レート雀荘で「浮く」ための戦術など。 あとはマナーとかとかとか。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超低レート雀荘の基礎知識について

世間で「フリー雀荘」というと、点5あたりが「低レート雀荘」、点ピンあたりがフツーのフリー雀荘っていう感じではないでしょうか。

でも、点5でも箱ラスだと3000Gくらいのマイナスだし、チップを入れればだいたい4000Gくらいの出費に。
不景気のこのご時世、この出費は1つの趣味に使う額としてはちょっと高い気がしませんか?しますね。

あと、「ネット麻雀はやったことあるけどリアルで生身の人間と卓を囲むことははじめて」っていう人が雀荘デビューするのに、点5は厳しい。緊張してわけわかんないうちに4000Gも5000Gもとられたらやってられないですからね。

そんなわけで、最近は点2や点3の超低レート雀荘のニーズが高まっているわけです。

この超低レート雀荘というのは、点5や点ピンのフリー雀荘と比べてどう違うのか、そのあたりについてこのカテゴリでは書いて行きたいと思います。


※このカテゴリの目次※





PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
@lechatneko1
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

忍者アナライズ